コンテンツへスキップ
島食の寺子屋
離島で和食を学ぶ「海へ、山へ、里へ」
メニュー
島食の寺子屋とは
学び
離島であること
「寺子屋」形式の少人数制
「その日を形にする」カリキュラム
観光地での実践
和食の入口へ
入学を検討している方へ
卒業後のビジョン
海士町について
暮らし・家について
よくあるご質問
寺子屋の声
斎藤章雄氏 (島食の寺子屋 共同創設者)
松﨑千香さん(2018年度 四季を通して学ぶ1年間コース)
西本 有理さん(生産現場で働きながら通う1カ月コース)
松本 ダビッドさん(経験者向け短期コース)
研修費用
島の案内人
写真
料理手帖
お問合わせ
魚の活〆、神経〆講座
投稿日:
2018年10月18日
2019年1月7日
投稿者:
恒光一将
実際に漁師の方と船に乗り、魚を釣り、活〆、神経〆を学び、その後の経過を学びます。